(前回の続き) 『視えたものは疑うこと』の補足 さっき、「視えたもの(映じた映像)はまず疑うんだよ」って話したでしょ。 繰り返すけどそれはとても大事なことで、明確な映像じゃなくっても、閉じたまぶたの裏にきれいな色の光が見えたとか、頭のなかで誰かの声がしたとか、そういうことも含むんだよ。 そういうことに興味を持つ心境は人間に内在する神性とは凡(およ)そほど遠いもので、そうした意識状態には幽界にうごめく未成仏想念の波長がピッタリ合うことから、だいたいは彼らが感応してくることになるんだ。 そうするとどうなるかっ ...