★口を慎むこと
他人がむみだりに信じがたい話を、むやみに口にしてはいけないよ。
スピリチュアリズムに興味のある人は、だいたいの人がそういう話が好きだから、相手が同じことに興味あるかないかにかかわらず、そうした話を押しつけがちだ。
自分が押し付けてる気がなくても、相手がそう受け取ったなら、それは押し付けてることになってるんだから、気を付けなければいけないよ。
それに、自分には素晴らしい話でも、相手にはとんでも話なこともあるのだから、誰彼かまわず神秘的な話をするのは感心しないね。
★願いが叶うということ
それがきみにとって本当に必要なことならば、「神性意識を前面に押し出して生きていれば」という条件は付くけど、それは必ず成就するから安心していい。
宗教癖のある人というのは、どうしても祈りと願い事を混同しがちだから、叶うか叶わないかに執着しがちだけど、人生というのは、エゴを取り外して観れば、必ずよき方向へと運ばれているものなんだよ。
だけど、肉体の意識ではそれがわからないんだな。
判断基準が、エゴの満足・充足にドップリと入り込んでるからね。
★意識進化の具合をはかること
願ったこととは違った現実のように思える事態になった時にどう受け止め、捉えるか。
そこにこそ、みずからの意識進化をはかるバロメーターが組み込まれているんだよ。
それを見つけてよいふうに受け止められる人は、我が物顔で自我を支配していたエゴを制御して、すべてを創造的かつ生産的な方向に導くことが出来るだろう。
★意識を上手に使いこすということ
意識を上手に使いこなすコツは、生命の本質から溢れ出る愛そのものの自分と、肉体に張り付いて自己都合で好き嫌いを思ってる自分を、ハッキリと見定めて見分けることだよ。
多くの人が、自分というのは肉体そのもので、不完全な存在だと思ってる。
だけどそれは、ぼくたちにいわせれば、とっても平面的な自己認識なんだよ。
人間には次元の異なる種々な意識があるんだ。
それを簡単に、霊体意識、神体意識のように話してるけど、自分が自分だと思ってる自分を掘り下げてゆくと、大きな大きな自分があるんだよ。
それを知ったうえで、肉体に張り付いた想念と、奥の意識を見分けることが出来れば、きみの意識進化は劇的な発展を遂げることになるだろう。
★愛すること
愛するという行為は、切ないくらいに与えっぱなしに与える行為なんだよ。
初めはね。
というのはどういうことかというと、真愛そのものの言動行為が板についてくると、自己都合で動かなくなるから、切なさがまったくなくなるんだ。
すべては感謝と慈しみのみ。
そんなふうになったなら、きみの心は押しも押されぬ神性人類の一員になってなっている。
だから自信を持っていい。