内面における調和・不調和の見分け方 "五感に感じる世界の状況や他人の言動行為になんらかの感想を抱いたとき"の心の在り方を見ることで、自身の内面の調和・不調和を見分けることが可能になると申し上げましたが、それがどういうことかについてお伝えします。 これはとてもシンプルで、自分の五感に触れて感じた他人の言動行為や世界の動向に対する想いの様子を観察してみて、想いが心に引っ掛かっているか・引っ掛かっていないかを見分けるだけです。 それだけで、自身の内面の調和・不調和を判別することが出来ます。 ただ「あ、そうなのね ...