(前回の続き) ★自分(内)が変われば周囲(外)が変わる ここで理解を深めるために、もう一つ具体的な実例をあげると、旦那さんが自分の些細なミスに対して、いちいち重箱の隅をつつくようなお小言を言ってくるのに辟易としているご婦人がいるとするね。 そのような人がこの意識の用い方を活用すると、旦那さんに感じていた想いというのが、実は合わせ鏡的な出来事だったという事実に気が付くことができて、実は自分も旦那さんに対しておんなじ仕打ちをしていたと自覚できるようになるから、相手を変えようとすることに意識エネルギーを使わず ...