きみたちのなかには、「そんなこと続けても劇的なことが全然起こんないからつまらない、だから続かないんだ」って思ってる人がいるけど、ホントは真逆なんだよ。
つまんないと思えるようなことを、コツコツ繰り返してくその先にこそ、劇的な変化が待ってるんだよ。
きみの心に根をはって、雑草のように生い茂ってる諦めや退屈の正体を見極めるんだ。
そのうえで、根っこの先から引き抜く方法は、深い呼吸をたゆみなく繰り返すことだよ。
それは、心の土壌改良の方法だともいえるね。
例えて言えば、水はけの悪い心の土壌にこそ、ネガティブな想いが育ちやすいんだ。
逆に、心の土壌が水はけのよい状態になったら、マイナス思考の想念は住処を失って、きみの心に住めなくなるんだよ。
深い呼吸を持続してる人の精神状態を簡単にいえば、小さなことに焦点を当てて、いちいちグジグジネチネチと思わないようになっていて、何事も大らかに、楽天的に、前向きに、建設的に観られるようになるんだよ。
きみがそういう心になれるように、いつも応援している。
だからやってごらん。
『千里の道も一歩から』っていうでしょ。
足下の一歩一歩の歩みを大切にすれば、きみは必ず大成することが出来る。
人間は誰もが無限の可能性を持っているんだからね。